語呂合わせ
踏むよ(前264)カルタゴを、第1回ポエニ戦争
当時最大の穀物生産地であったシチリア島の支配をめぐり、フェニキア人植民市カルタゴとローマが衝突しました。ポエニ戦争では第1回から第3回までありますが、第1回ポエニ戦争ではローマが勝利しました。
目次
シチリア島をめぐる攻防
穀物の大生産地であるシチリア島をめぐり、ローマとカルタゴが衝突し、第1回ポエニ戦争が勃発しました。
ローマが獲得した初の属州 シチリア
第1回ポエニ戦争の結果、ローマは初の属州となるシチリア島を獲得しました。
復讐を誓うカルタゴ
第1回ポエニ戦争で敗北したカルタゴは、ハミルカル・バルカの下、イベリア半島にカルタゴ=ノヴァを建設し、軍事力の強化を図りました。
その後、第2回ポエニ戦争において、カルタゴの復讐戦が始まることになります。
あわせて読みたい


前216年 カンネーの戦い(カンナエの戦い)
語呂合わせ 不意、無(前216)惨なローマ、カンネーの戦い 第2回ポエニ戦争(第二次ポエニ戦争)でハンニバルが率いるカルタゴ軍がイタリアに侵攻し、カンネーの戦い(…
この時代に興味を持つために ― 漫画『アド・アストラ』
『アド・アストラ ―スキピオとハンニバル―』は、第2次ポエニ戦争を中心に描いた歴史漫画ですが、1巻の序盤で第1次ポエニ戦争についても触れられています。ローマとカルタゴの最初の対立がどのように始まり、なぜ両国が宿敵となったのかが描かれ、背景を深く理解する助けになります。特にカルタゴの屈辱とローマの野心が、その後のハンニバルとスキピオの宿命的な対立へと繋がる様子がリアルに描写され、戦争の流れを俯瞰的に学べる内容です。