前431年 ペロポネソス戦争

ペリクレス
アテネのペリクレス
語呂合わせ

要塞(前431)攻める、ペロポネソス戦争

ペロポネソス戦争は、スパルタを盟主とするペロポネソス同盟と、アテネを盟主とするデロス同盟によるギリシアの覇権を巡る戦争です。スパルタが勝利しギリシアの覇権を握りました。

目次

強まるアテネの支配 ― デロス同盟の変質

アケメネス朝ペルシアからの再侵攻に備え、エーゲ海地域の防衛を図ることを目的にアテネを盟主とするデロス同盟が結成されました。

しかし、アテネのギリシアの支配権が強大になると、デロス同盟に加わっていなかったスパルタを盟主とするペロポネソス同盟のポリスは脅威を覚えました。

ペロポネソス戦争 ― アテネとスパルタの対決

デロス同盟とペロポネソス同盟との関係が悪くなる中、前431年にペロポネソス戦争が勃発しました。

ペリクレスの活躍と疫病の蔓延

アテネで広まった疫病
アテネで広まった疫病

戦争初期には、ペリクレスが率いるアテネ側が優勢でした。

しかし、スパルタ軍の侵攻に対してアテネが多くの市民を城壁内に避難させたところ、人口過密と衛生環境の悪化から、疫病が蔓延してしまいました。

市民の3分の1が死亡し、ペリクレス自身も疫病で命を落としました。

扇動政治家の台頭

ペリクレスを失ったアテネは大混乱に陥り、扇動政治家デマゴーゴス)が台頭しました。

扇動政治家とは、市民の人気取りだけで権力を握る政治家のことです。

扇動政治家は、市民を熱狂させるために戦争を煽り、シチリア遠征といった無謀な政策に失敗しました。

扇動政治家による政治を、衆愚政治といいます。

こうした中、次々と、デロス同盟からポリスが脱退し、アテネの旗色が悪くなっていきました。

アケメネス朝ペルシアの支援を受けるスパルタ

こうした中、アケメネス朝ペルシアが、ペロポネソス戦争に介入し、スパルタを支援し始めました。

デロス同盟で強大化したアテネの力を削ぎ、スパルタを支援することでギリシアの力を弱めるためです。

スパルタがギリシアの覇権を握る

アケメネス朝ペルシアの支援を受けたスパルタがアテネに勝利し、ギリシアの覇権を握りました。

アテネの三十人僭主

ペロポネソス戦争で敗れたアテネでは、スパルタの支援を受けたクリティアスらによる三十人僭主の政権が樹立され、民主派と対立しました。

クリティアスは、ソクラテスの弟子でした。

目次