語呂合わせ
労に答(前625)える、新バビロニアの建国
ナボポラッサルは、アッシリアから独立を果たし、新バビロニア王国(カルデア王国)を建国しました。
目次
アッシリア帝国の崩壊
アッシリアの最盛期を築いたアッシュル=バニパルの死後、政治的に不安定な状況が生まれました。
ナボポラッサルは、この隙をつきアッシリアから独立を果たしました。
その後、メディア王国と同盟を組み、アッシリアの首都ニネヴェを陥落させました。
あわせて読みたい


前612年 アッシリアの滅亡
語呂合わせ 無為に(前612)なる、アッシリアの滅亡 オリエント(中東全域)を初めて統一したアッシリアは、新バビロニア(カルデア)とメディアの連合軍によって攻めら…
ネブカドネザル2世が最盛期を築く

新バビロニア王国の最盛期は、ナボポラッサルの息子ネブカドネザル2世の時代に訪れます。
彼は、有名な「バビロンの空中庭園」を築いたとされています。
バビロン捕囚
ネブカドネザル2世はユダ王国を征服し、多くのユダヤ人をバビロンへ連行しました。
この出来事は「バビロン捕囚」として聖書にも記録されています。
あわせて読みたい


前586年 バビロン捕囚
語呂合わせ こばむ(前586)ユダ王国の滅亡、バビロン捕囚 バビロン捕囚は、ユダ王国のヘブライ人(イスラエル人)が、新バビロニア(カルデア)の君主ネブカドネザル2…
新バビロニアの滅亡

新バビロニアは、ネブカドネザル2世の死後、内政が不安定となり、徐々に弱体化しました。
最終的には、アケメネス朝ペルシアのキュロス2世によって征服され、新バビロニアは終わりを迎えました。
あわせて読みたい


前550年 アケメネス朝ペルシアの建国
語呂合わせ ここを(前550)まとめて、アケメネス朝ペルシアの建国 キュロス2世は、メディアを倒して、アケメネス朝ペルシアを建国しました。 アケメネス朝ペルシアとは…