語呂合わせ
納屋よ(784)りマシな、長岡京
覚え方
784年の長岡京への遷都は、684年の藤原京への遷都から「100年後」である。
仏教勢力の政治介入が問題となっていたため、
しかし、
目次
仏教勢力の政治介入を抑えるために遷都
あわせて読みたい


769年 宇佐八幡宮神託事件
語呂合わせ 南無く(769)そ、宇佐八幡宮神託事件 宇佐八幡宮神託事件が神託を否定し、道鏡の即位を阻止した事件です。 称徳天皇の後継者問題 奈良時代末期、称徳天皇に…
これを受けて、桓武天皇は仏教勢力の影響から離れ、政治改革を進めるため、長岡京へ遷都しました。
藤原種継暗殺事件
しかし、造営使の藤原種継が暗殺される事件をきっかけに、政治が不安定になりました。
早良親王の悲劇
藤原種継の暗殺の疑いをかけられた
その後、天災や身内の不幸が続いたことで「早良親王の祟り」が恐れられ、長岡京はわずか10年で放棄されました。
その後、794年に平安京へと遷都されることになります。
あわせて読みたい


794年 平安京へ遷都
名古屋太郎, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons 語呂合わせ 鳴くよ(794)ウグイス、平安京 覚え方 794年の平安京への遷都は、784年の長岡京への遷都から「10年後」…